Author:Underground
これまでに制作したテンプレート
・Underground
・Underground_3c
・i_blog(iTunes風)
・mono_pop
・cosme_pop
・terrace
・Underground7_2c
・Underground7_3c
・blue_glass
テンプレート名をクリックすると、プレビュー画面で見れます。
FC2ブログランキングに参加中!
テンプレート気にいってくれたらクリックお願いします!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
SEO対策 Dreamweaver 共有テンプレート Leopard iPhone analytics IE7.js CSS Chrome,クローム Windows7 アフィリエイト セキュリティソフト Dreamwever Safari3 RSS Netscape MacBookAir IE8 アクセスアップ メイリオ 検索通 被リンク数 ウイルス対策 雨村探査区 yahoo 検索エンジン UTF-8 アドパートナー クロール率 キーワードアドバイスツール Flash iPod_touch MFC-490CN CS4 インイヤー式ヘッドフォン Apple ホームページ制作 MacBook CREATIVE_SUITE_4 Mac IETester iMac Safari4 Macネットブック spry Snow iPod jQuery ウェブ検索 iTunes_Store Adobe YST検索 ブログ検索 アルゴリズム変更 WindowsXP SP3 iTunes8 キーワードツール Chrome Vista
IE7のスタンドアローン版を発見して、さっそくダウンロードしてみた
http://tredosoft.com/IE7_standalone
これまでIE6とIE7の使い分ける方法などと過去にも記事に書いてるのだが
PCが不調だったりしてWinXPとWin2000とのデュアルブートを諦めたと同時に
IE7での表示確認はせずにIE7.jsに頼りきっていたのだが
それでもちゃんと崩れずに表示されているのか気になってはいた
で、半年ほど前はIE6のシェアが圧倒的だったのが
去年の11月ぐらいからIE7のシェアが逆転して
IEでのシェアが54%ぐらい(IE6が42%でIE8が1%)まで伸びているので
そろそろIE7をメインに(といってもあくまでWeb標準が基準だが)考える頃かなと思い
試しにIE7のstandalone版をダウンロードしてみたのだが
まあ、表示確認用であれば、普通に使えるんじゃないかと思う
(一部画像が表示されなかったりしたが(外部リンクだから?))
それにMultiple_IEなるものまであって
http://tredosoft.com/Multiple_IE
これはIE3からIE6までのレンダリングが出来るものらしく
これらがしっかりと使い物になるのであれば
とりあえずXP上で、IE3からIE8までチェック出来るかもしれない!
まあIE3とかIE4のチェックはする必要はないと思うが
IE5からIE6までをMultiple_IEでチェック
IE7をIE7スタンドアローン版でチェック
IE8はβ版?をマイクロソフトからダウンロードすれば
とりあえずIEのチェックは出来てしまうかも?
問題はどこまで正規版?のレンダリングを忠実に再現しているのかだが
とりあえずMultiple_IEのIE6を使ってみてから追ってご報告します