Author:Underground
これまでに制作したテンプレート
・Underground
・Underground_3c
・i_blog(iTunes風)
・mono_pop
・cosme_pop
・terrace
・Underground7_2c
・Underground7_3c
・blue_glass
テンプレート名をクリックすると、プレビュー画面で見れます。
FC2ブログランキングに参加中!
テンプレート気にいってくれたらクリックお願いします!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | - | - | - | - | - |
SEO対策 Dreamweaver 共有テンプレート Leopard iPhone analytics IE7.js CSS Chrome,クローム Windows7 アフィリエイト セキュリティソフト Dreamwever Safari3 RSS Netscape MacBookAir IE8 アクセスアップ メイリオ 検索通 被リンク数 ウイルス対策 雨村探査区 yahoo 検索エンジン UTF-8 アドパートナー クロール率 キーワードアドバイスツール Flash iPod_touch MFC-490CN CS4 インイヤー式ヘッドフォン Apple ホームページ制作 MacBook CREATIVE_SUITE_4 Mac IETester iMac Safari4 Macネットブック spry Snow iPod jQuery ウェブ検索 iTunes_Store Adobe YST検索 ブログ検索 アルゴリズム変更 WindowsXP SP3 iTunes8 キーワードツール Chrome Vista
MS、IE 8のβ版をリリースとの記事を見つけて、さっそくダウンロードしてみた
最初、ユーザーがIE6からIE7へアップデートした際に、正しく表示されない?状況があって
(IE6がWeb標準に沿ってないため当然なのだが・・・)
IE7からIE8への移行でも同じような混乱?が起きないようにするために
IE8でのデフォルト表示をIE7の表示にあわせるつもりらしかったのだが
(当然だがWeb制作者側からすると反対)意見で、Web標準のデフォルト表示となったらしい
ということで、Web標準に準拠したページであれば表示は問題がないわけなのだが
そこがマイクロソフト?というわけなのか、まだβ版だからということからなのか
ちょっと中途半端な表示な気がしないでもない・・・
で、自分のページ以外見てみると
まずYahooのトップページの表示が、IE6からIE7で見てくださいという注意書きが出て
それ以外のブラウザ扱いされていた
そして、笑えるのがMSNのページなのだが、自分のところのブラウザなのに
まだ対応していないために、表示がズレまくっている
(これまでWeb標準を無視してきたわけだから当然と言えば、当然か・・・)
あとは、このFC2ブログのトップ?画面が大変なことになってしまうという状態だった
画像サイズを%表示にしているから?なのか写真が拡大されていたりして
一番ひどいありさまだった
というように、IE8でようやくWeb標準に準拠することにしたらしいのだが
IE8のリリースとともに、しばらくWeb制作者の混乱は免れなそうにないような気が・・
とはいえ、最大の問題はIE8が普及するのか?だったりして・・・